リンク
SADI トップページ
北欧建築・デザイン協会 カテゴリ
以前の記事
2024年 08月 2024年 05月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 07月 2023年 04月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 02月 2020年 08月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 07月 31日
『アスプルンド「森の火葬場」の時間性』 川島 洋一 氏 |福井工業大学環境学部デザイン学科:教授(建築設計論、デザイン史) ◇ 本セミナーは2部構成とします。第1部では、スウェーデンの建築家エーリック・グンナール・アスプルンドの生涯とその時代背景を概観しつつ、最後の作品「森の火葬場」に込められた建築家の意図を探ります。アスプルンドについての予備知識がない方でも、わかるようにお話しします。第2部では、「森の火葬場」が名建築となった理由について、「時間性」や「歴史性」をめぐるアスプルンドの手法を解題してみたいと思います。 日時: 2023年 9月2日(土) 19:00~20:30(ZOOM入室 18:45~) 開催方法:オンライン開催(ZOOMミーティング) 参加者:SADI会員/一般(どなたでもご参加頂けます) 参加費:無料 定員:80名(先着順・事前申込み制) ☆申込み方法: 以下のGOOGLEフォームリンクよりお申し込み下さい。 ※後日、参加申込み者には参加アドレスをお知らせします。 【タイムスケジュール】 18:45- ZOOM入室開始 19:00- 開会挨拶・登壇者のご紹介 19:05- 講演 20:20- 質疑応答 20:30 終了予定 -- 20:45- 懇親会(SADI会員のみ) 【ZOOMの参加方法】 当セミナーはオンラインビデオ会議システム「ZOOM」を利用して開催します。はじめてご利用になる方は、下記プログラム(アプリ)をインストールしてご準備ください。また、バージョンは最新のものにアップデートしてご利用下さい。 ◇ 講師プロフィール 川島 洋一 | かわしま よういち 1962年大阪生まれ。千葉大学、スウェーデン国立ルンド大学大学院、京都工芸繊維大学大学院で建築を学ぶ。博士(学術)。日本学術振興会 特別研究員PD、川島洋一建築研究所、京都造形芸術大学・京都精華大学などの非常勤講師、国立石川高専助教授を経て福井工業大学建設工学科に着任。2005年『アスプルンドの建築』TOTO出版(写真家・吉村行雄氏との共著)、2006年「E.G.アスプルンド 癒しのランドスケーブ展」(吉村行雄氏・桐原武志氏らと実行委員会/東京・京都・旭川・札幌)、2006年 TBSテレビ「世界遺産(スコーグスシュルコゴーデン)」番組監修など。2012年意匠学会作品賞(福井工業大学キャリアセンター)。 『アスプルンドの建築』TOTO出版(写真家・吉村行雄氏との共著) ■お問合せ: SADI企画委員会(担当:多田羅) lec@sadi.jp #
by sadiinfo
| 2023-07-31 21:59
| 講演会
2023年 04月 02日
『フィンランドの森と木と木造』 鷹野敦 氏 |鹿児島大学大学院理工学研究科工学専攻建築学プログラム: 准教授 NPO法人 こどものけんちくがっこう: 理事長 株式会社IFOO: 取締役 ◇ フィンランドにも日本にも豊かな森林があります。ですので、古来、人々の生活や信仰、文化は森林と共に育まれてきました。しかし近代以降、森林やそこで採れる木、さらにその木を使って建てる建物に対して、我々は少し異なるアプローチを取りました。持続可能な社会の実現が求められる今日において、その違いは大変興味深いものだと感じています。今回の講演では、フィンランドでの体験を踏まえ、森と木と木造について世界的な潮流や日本との比較も含めお話しできればと思います。 日時: 2023年 4月26日(水) 19:00~20:45(ZOOM入室 18:45~) 開催方法:オンライン開催(ZOOMミーティング) 参加者:SADI会員/一般(どなたでもご参加頂けます) 参加費:無料 定員:80名(先着順・事前申込み制) ☆申込み方法: 以下のGOOGLEフォームリンクよりお申し込み下さい。 ※後日、参加申込み者には参加アドレスをお知らせします。 【タイムスケジュール】 18:45- 開場 19:00- 開会挨拶・登壇者のご紹介 19:05- ご講演 20:35- 質疑応答 20:45 終了予定 -- 21:00- 懇親会(SADI会員のみ) 【ZOOMの参加方法】 当セミナーはオンラインビデオ会議システム「ZOOM」を利用して開催します。はじめてご利用になる方は、下記プログラム(アプリ)をインストールしてご準備ください。また、バージョンは最新のものにアップデートしてご利用下さい。 ◇ 講師プロフィール 鷹野敦 | たかの あつし 古くて新しい資源である“木”や、伝統的な建物に見られる“集合知”に着目し、地球環境への影響が最適な建築のあり方を模索する、半建築家半研究者。受賞歴に2021年文部科学大臣表彰、2020年日本建築学会教育賞(教育貢献)、第14回木の建築賞(活動賞)、ウッドデザイン賞2019優秀賞(林野庁長官賞)など。アアルト大学木質材料学修了(理学博士)、鹿児島大学大学院修了(修士(工学))、一級建築士。 ■お問合せ: SADI企画委員会(担当:関本) lec@sadi.jp #
by sadiinfo
| 2023-04-02 12:11
| 講演会
2022年 12月 19日
2023年1月 SADIオンラインセミナー概要 『フィンレイソン:フィンランド最古のテキスタイルブランド 』 今泉幸子 氏 |株式会社アンドフィーカ 代表取締役 ◇ フィンレイソンは、1820年にタンペレで創業し、さまざまな要因によって国内最古最大の繊維会社に発展しました。また、1951年に社内アトリエが設立して以来、多くのデザイナーが美しいテキスタイルデザインを生み出し、フィンランド市民の暮らしを支えてきました。今回の講演では、フィンレイソンを通して、フィンランドテキスタイル産業の変遷と人々の暮らしへの影響について概観します。 日時: 2023年 1月18日(水) 19:00~20:45(ZOOM入室 18:45~) 開催方法:オンライン開催(ZOOMミーティング) 参加者:SADI会員/一般(どなたでもご参加頂けます) 参加費:無料 定員:80名(先着順・事前申込み制) ☆申込み方法: 以下のGOOGLEフォームリンクよりお申し込み下さい。 ※後日、参加申込み者には参加アドレスをお知らせします。 【タイムスケジュール】 18:45- 開場 19:00- 開会挨拶・登壇者のご紹介 19:05- 講演(90分) 20:35- 質疑応答 20:45 終了予定 -- 21:00- 懇親会(SADI会員のみ) 【ZOOMの参加方法】 当セミナーはオンラインビデオ会議システム「ZOOM」を利用して開催します。はじめてご利用になる方は、下記プログラム(アプリ)をインストールしてご準備ください。また、バージョンは最新のものにアップデートしてご利用下さい。 ◇ 講師プロフィール 今泉幸子 | いまいずみ さちこ 児童書出版社に10年勤務したのち、数々の会社でブランディング、コンテンツビジネスに携わり、2010年に会社設立。2012年にフィンレイソンと総代理店契約を結び、ブランド育成とビジネスの発展に貢献する一方、その歴史的背景、文化的価値に興味を持ち、さまざまなアプローチにて活動を行なっている。ライセンシング・インターナショナル・ジャパン(LIMAジャパン)元代表理事、現理事。芸術環境学会所属。経営学修士、芸術学修士。 ■お問合せ: SADI企画委員会(担当:関本) lec@sadi.jp #
by sadiinfo
| 2022-12-19 09:06
| 講演会
2022年 09月 07日
2022年10月 SADIオンラインセミナー概要 『宇宙樹―北欧の人々の心に根づく木 』 ~北欧神話のユグドラシルと日本のご神木との共通点~ 杉原梨江子 氏 |作家・木の文化研究 ◇ 大きなトネリコの木が世界の中心に立つと神話は語ります。北欧の人々に語り継がれてきた宇宙樹ユグドラシル。宇宙は、天と地とをつなぐ中心軸(柱)によって支えられ、万物はその周りを巡っているという生命循環の象徴です。北欧の自然信仰、北欧建築や家具に使われる松やブナ、白樺などの文化、日本のご神木との共通点などについてお話しいたします。宇宙樹を通して、みなさまの心の中に立つ「木」を見つけていただけたらと思います。 日時: 2022年 10月1日(土) 19:00~20:45(ZOOM入室 18:45~) 開催方法:オンライン開催(ZOOMミーティング使用予定) 参加者:SADI会員/一般(どなたでもご参加頂けます) 参加費:無料 定員:80名(先着順・事前申込み制) ☆申込み方法: 以下のGOOGLEフォームリンクよりお申し込み下さい。 ※後日、参加申込み者には参加アドレスをお知らせします。 【タイムスケジュール】 18:45- 開場 19:00- 開会挨拶・登壇者のご紹介 19:05- 講演(90分) 20:35- 質疑応答 20:45 終了予定 -- 21:00- 懇親会(SADI会員のみ) 【ZOOMの参加方法】 当セミナーはオンラインビデオ会議システム「ZOOM」を利用して開催します。はじめてご利用になる方は、下記プログラム(アプリ)をインストールしてご準備ください。また、バージョンは最新のものにアップデートしてご利用下さい。 ◇ 講師プロフィール 杉原梨江子 |すぎはら りえこ 作家。広島県生まれ。編集者、取材記者等を経て、執筆活動に入る。日本の木の文化、世界各地の木、花、ハーブにまつわる伝承や神話、思想を研究。また、原爆、戦争、震災を生きのびた木々を訪ね、当時の記憶がある人々から話を聴き取り、後世に伝える執筆、講演活動を続けている。日本文藝家協会会員。 近著『小学館世界J文学館 北欧神話』(11月刊行予定,小学館)、著書『いちばんわかりやすい北欧神話』『被爆樹巡礼~原爆から蘇ったヒロシマの木と証言者の記憶』(ともに実業之日本社)、『自分を信じる 超訳「北欧神話」の言葉』(幻冬舎)、『ゲーム制作者のための北欧神話事典』(共著,翔泳社)、『聖樹巡礼』(PHP研究所)、『神話と伝説にみる 花のシンボル事典』(説話社)等。 ■お問合せ: SADI企画委員会(担当:関本・宇井) lec@sadi.jp #
by sadiinfo
| 2022-09-07 07:57
| 講演会
2022年 06月 20日
2022年7月 SADIオンラインセミナー概要 『「住み続ける」社会のデザイン 』 -スウェーデンのコレクティブハウスにおける共食活動の運営と環境- 水村容子 氏 |東洋大学ライフデザイン学部学部長・人間環境デザイン学科教授 ◇ コレクティブハウスという集合住宅は、ヨーロッパにおいて古くから受け継がれてきた居住形態であり、住民同士の絆を深めると同時に、より質の高い生活の実現を目指した住まい方です。スウェーデンでは、近年政府がこの住まい方に着目し、共助の構築や環境を配慮したライフスタイルの実現など、社会の持続可能性に資する住宅としての可能性を検証しています。本講演では、そのような可能性を持つスウェーデンのコレクティブハウスにおいて最重要視されている共食活動(コモンミール)に着目し、その運営方法や共用空間の状況を紹介します。 日時: 2022年 7月16日(土) 19:00~20:45(ZOOM入室 18:45~) 開催方法:オンライン開催(ZOOMミーティング使用予定) 参加者:SADI会員/一般(どなたでもご参加頂けます) 参加費:無料 定員:80名(先着順・事前申込み制) ☆申込み方法: 以下のGOOGLEフォームリンクよりお申し込み下さい。 【タイムスケジュール】 18:45- 開場 19:00- 登壇者のご紹介 19:05- 講演(90分) 20:35- 質疑応答 20:45 終了予定 -- 21:00- 懇親会(SADI会員のみ) 【ZOOMの参加方法】 当セミナーはオンラインビデオ会議システム「ZOOM」を利用して開催します。はじめてご利用になる方は、下記プログラム(アプリ)をインストールしてご準備ください。また、バージョンは最新のものにアップデートしてご利用下さい。 ◇ 講師プロフィール 水村容子 |Mizumura Hiroko 日本女子大大学院時代に、スウェーデン政府給費生として王立工科大学で2年間、障害者の住宅・建築環境を学ぶ。現在、東洋大学ライフデザイン学部学部長、人間環境デザイン学科教授。スウェーデンへ赴き、関係者へのインタビューや調査を続けている。著書『スウェーデン「住み続ける」社会のデザイン』 ■お問合せ: SADI企画委員会(担当:関本・川田) lec@sadi.jp #
by sadiinfo
| 2022-06-20 08:10
| 講演会
|
ファン申請 |
||