
昨日はいつもの新宿ルノワールにて企画会議が行われました.
議題は,まずは先の座談会の反省から.私は企画・進行の立場からいくつか課題を感じていましたが,それについての今後の改善点や方向性について,各委員より建設的な意見が多く出されました.また一方で参加した委員からは純粋に楽しめた,面白い話が聞けたなど,好意的なご意見もいろいろ頂けてほっとしました.
第一回目は実験的な試みでしたが,段取りも含めて我々もイメージを固めることができました.思わぬ収穫もあり,次回に向けてより発展させてゆきたいと思います.
このSADI座談会,次回は2月頃に予定しています.テーマその他はまた追ってこのページでご案内します.どうかお楽しみに!
ひと仕事終え,次は早くも12月のクリスマス会の準備の話も出ています.
それとなんといっても!来年3月にはSADI25周年記念講演も予定しています.いつもの定例講演会の枠を大きくはみ出し,講演予定者には某著名建築家の名前も…?.こちらも実行委員会を組織しての準備がいよいよはじまりそうです.
あぁ,忙しい忙しい!(ちゃんと仕事もしてます)
SADI企画委員会では,一緒に企画をサポートして頂ける若い戦力を募集中です!
もちろん皆さん仕事優先.建築家・デザイナーから大学の先生まで,皆さん多忙な方ばかりですが,限られた時間をみんなでシェアして活動しています.北欧建築・デザインに関わる活動やイベントの企画に一緒に参加して頂ける方はどうかご連絡下さい.
企画担当:関本竜太
>>EMAIL