リンク
SADI トップページ
北欧建築・デザイン協会 カテゴリ
以前の記事
2023年 07月 2023年 04月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 02月 2020年 08月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 06月 20日
2022年7月 SADIオンラインセミナー概要 『「住み続ける」社会のデザイン 』 -スウェーデンのコレクティブハウスにおける共食活動の運営と環境- 水村容子 氏 |東洋大学ライフデザイン学部学部長・人間環境デザイン学科教授 ◇ コレクティブハウスという集合住宅は、ヨーロッパにおいて古くから受け継がれてきた居住形態であり、住民同士の絆を深めると同時に、より質の高い生活の実現を目指した住まい方です。スウェーデンでは、近年政府がこの住まい方に着目し、共助の構築や環境を配慮したライフスタイルの実現など、社会の持続可能性に資する住宅としての可能性を検証しています。本講演では、そのような可能性を持つスウェーデンのコレクティブハウスにおいて最重要視されている共食活動(コモンミール)に着目し、その運営方法や共用空間の状況を紹介します。 日時: 2022年 7月16日(土) 19:00~20:45(ZOOM入室 18:45~) 開催方法:オンライン開催(ZOOMミーティング使用予定) 参加者:SADI会員/一般(どなたでもご参加頂けます) 参加費:無料 定員:80名(先着順・事前申込み制) ☆申込み方法: 以下のGOOGLEフォームリンクよりお申し込み下さい。 【タイムスケジュール】 18:45- 開場 19:00- 登壇者のご紹介 19:05- 講演(90分) 20:35- 質疑応答 20:45 終了予定 -- 21:00- 懇親会(SADI会員のみ) 【ZOOMの参加方法】 当セミナーはオンラインビデオ会議システム「ZOOM」を利用して開催します。はじめてご利用になる方は、下記プログラム(アプリ)をインストールしてご準備ください。また、バージョンは最新のものにアップデートしてご利用下さい。 ◇ 講師プロフィール 水村容子 |Mizumura Hiroko 日本女子大大学院時代に、スウェーデン政府給費生として王立工科大学で2年間、障害者の住宅・建築環境を学ぶ。現在、東洋大学ライフデザイン学部学部長、人間環境デザイン学科教授。スウェーデンへ赴き、関係者へのインタビューや調査を続けている。著書『スウェーデン「住み続ける」社会のデザイン』 ■お問合せ: SADI企画委員会(担当:関本・川田) lec@sadi.jp
by sadiinfo
| 2022-06-20 08:10
| 講演会
|
ファン申請 |
||