リンク
SADI トップページ
北欧建築・デザイン協会 カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 07月 2023年 04月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 02月 2020年 08月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 08月 06日
【SADI 2020年8月特別企画|オンラインセミナー】 『世界一幸せな国フィンランドと私たちのおつきあい』 小林恭・小林マナ 氏 (設計事務所ima主宰・インテリアデザイナー) ◇ フィンランドは、建国100年という日本に比べたら非常に短い年月しか経っていない国で、他の北欧諸国とも違った言語やカルチャーを持った魅力的な国です。1997年に初めて訪れてから今に至るまで関係が続いています。 2005年からマリメッコの展覧会、国内外のショップデザインや、ラプアンカンクリの国内外の旗艦店、ファクトリーショップ、LUMIやJOHANNA GULLICHSEN、石本藤雄氏の展示会の会場構成などを手がけることになります。クライアントからも北欧的な切り口で設計を頼まれることも非常に多いです。そんなフィンランドとの深い関わりについてお話ししたいと思います。 日時:2020年 8月26日(水)19:00~20:50 (ZOOM入室 18:30~) 会場:オンライン開催(ZOOMミーティング使用) 参加費:一般 1000 円/学生 500 円/SADI会員 無料 定員: 80名(先着順・事前申し込み制) お申込み方法: SADI会員を対象に先行受付を行います(8月5日まで)。一般と学生(会員以外)の方は、8月6日(木)より以下の要領にて受付をさせて頂きます。8月6日以降も引続き、会員の方もお申し込み頂けます。 ■ 一般・学生の方(SADI会員以外) 以下のPeatixサイトよりお申し込み下さい。参加費は事前決済とさせて頂きます。なお、メールでのお申し込みは受け付けておりませんのでご了承下さい。 [Peatix|SADIオンラインセミナー申込みサイト] ■ SADI会員の方 表題を「8/26セミナー希望」として頂き、お名前・会員種別(正会員・学生会員・海外会員・賛助会員・特別会員)・所属(会社名・学校名など)を企画委員会( lec@sadi.jp )までメールしてください。追って ZOOM参加のための招待アドレス等を送らせていただきます。(SADI会員の方も、上記Peatixサイトからお申込み頂けます) 【タイムスケジュール】 18:30- 開場(ZOOMにログインして頂き、開始時間までお待ちください) 19:00- スタート・登壇者の紹介 19:05- 小林恭+マナ氏 「世界一幸せな国フィンランドと私たちのおつきあい」 20:25- 質疑応答・ディスカッション 20:50 終了予定 【ZOOMの参加方法】 当セミナーはオンラインビデオ会議システム「ZOOM」を利用して開催します。はじめてご利用になる方は、下記プログラム(アプリ)をインストールしてご準備ください。PCの場合はアプリのインストールをしなくても参加可能です。 https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html またPCにカメラ等がなくても、ご自身の顔は写せませんが、セミナー内容を視聴することは可能です。スマホをお持ちでしたら、スマホからもご参加頂けますので、はじめての方もどうかお気軽にご参加下さい! ◇ 講師プロフィール 小林 恭 |Takashi Kobayashi 兵庫県神戸市生まれ 1990年多摩美術大学インテリアデザイン科卒業後 カザッポ&アソシエイツに入社 小林 マナ |Mana Kobayashi 東京都生まれ 1989年武蔵野美術大学工芸デザイン科卒業後 ディスプレイデザイン会社に入社 ◇ 共に1997年退社後、建築、デザイン、アートの勉強のため半年間のヨーロッパ旅行で17カ国70都市を巡る。1998年帰国後 設計事務所ima(イマ)を小林恭と共同で設立。2006年より marimekkoの国内店舗、 ILBISONTEの国内店舗担当。2010年より marimekkoの海外主要都市の旗艦店の設計を担当。2015年より フィンランドのテキスタイルブランド LAPUANKANKURIT(ラプアンカンクリ)ラプア店 設計。2019年 LAPUANKANKURIT(ラプアンカンクリ)ヘルシンキ店 設計。2020年 LAPUANKANKURIT(ラプアンカンクリ)表参道店 設計。 現在は、物販、飲食のインテリアデザインを主軸にプロダクトデザイン、住宅建築、住宅リノベ、幼稚園、ホテルや展示会の会場構成なども手掛けている。2019年、2020年 小林マナがグッドデザイン賞審査員に就任。 ■お問合せ: SADI企画委員会(担当:関本) lec@sadi.jp
by sadiinfo
| 2020-08-06 08:26
| 講演会
|
ファン申請 |
||