リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 02月 2020年 08月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 09月 11日
【SADI 10月定例講演】 『北欧のテキスタイルデザインと私』 鈴木マサル 氏 (テキスタイルデザイナー) ◇ 北欧のテキスタイルといえば多くの人がマリメッコのようなカラフルで、大きなパターンのものをイメージすると思います。ただ、ああいったスタイルは昔からあった訳ではなく、20世紀中頃以降に登場したものなのです。どのような経緯であのスタイルが生まれ、支持されたのか。どのような形でインテリア空間に使われているのか、私自身の仕事も例に挙げながら考察していきたいと思います。 [講師]鈴木マサル 氏 多摩美術大学卒業後、粟辻博デザイン室に勤務。 1995 年に独立、2002 年に有限会社ウンピアット設立。2005 年からファブリックブランド OTTAIPNU(オッタイピイヌ)を主宰。自身のブランドのほか、マリメッコ、カンペール、ユニクロ、ファミリア、zoffなど国内外のさまざまなメーカー、ブランドから作品をリリース。主な個展として、2014年「鈴木マサル傘展」(青山スパイラルガーデン)、2017年「鈴木マサルのテキスタイル展」(三菱地所アルティアム)等。2016 年に作品集『鈴木マサルのテキスタイル』(誠文堂新光社刊)を出版。 東京造形大学造形学部デザイン学科 教授。 http://masarusuzuki.com http://ottaipnu.com 日時:2019年 10月15日(火)18:30~20:30 (受付18:00~) ※講演後には懇親会を予定しております|講演時間は90分 会場:東京大学農学部弥生講堂アネックス・セイホクギャラリー 東京都文京区弥生1-1-1、東京大学弥生キャンパス内 地下鉄南北線「東大前駅」より徒歩1分 >> アクセス 参加費:一般 1500 円/学生 500 円/会員 1000円/学生会員 無料 定員 : 70名(会場先着順) ※事前申し込みは必要ありません。直接会場までお越しください。席は充分に用意しておりますが、満席となった場合は立ち見でのご聴講となる可能性がございます。なるべくお早めに会場入り頂けますようお願い致します。 お問合せ: SADI企画委員会(担当:関本) lec@sadi.jp
by sadiinfo
| 2019-09-11 10:04
| 講演会
|
ファン申請 |
||