リンク
カテゴリ
以前の記事
2022年 12月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 02月 2020年 08月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 05月 23日
![]() 【SADI 6月|2018年度総会記念講演】 『デンマークモダン家具デザインにおけるボーエ・モーエンセンの功績』 多田羅景太 氏 (京都工芸繊維大学デザイン・建築学系助教|当協会会員) ◇ 20世紀中頃に黄金期を迎えたデンマークモダン家具デザインの背景として、「王立芸術アカデミーにおけるデザイン教育」、「キャビネットメーカーズギルド展」、「FDBモブラーの活動」などが挙げられるが、ボーエ・モーエンセンは、何れの事象にも深く関わっている。モーエンセンの功績を俯瞰的に見返すことで、デンマーク人のライフスタイルの変遷や黄金期の背景を改めて紹介します。 [講師]多田羅景太 氏 1975年、香川県生まれ。京都工芸繊維大学卒業後、デンマーク政府奨学金留学生としてデンマークデザインスクールに留学。同校では、ポール・ケアホルム氏に師事したロアルド・スティーン・ハンセン氏の下で家具デザインを学ぶ。デンマーク滞在中、スカンジナビアンファニチャーフェア(コペンハーゲン)などの展覧会に出展。2003年に同校を卒業後し、帰国後2008年までデザイン事務所にて家具を中心としたインテリアプロダクトをデザインする。現在は京都工芸繊維大学デザイン・建築学系助教のほか、京都精華大学、福井工業大学においても非常勤講師を務める。ドキュメンタリー映画「ボーエ・モーエンセン、デザイン・フォー・ライフ」の日本語訳を担当。 日時:2019年 6月30日(日)15:45~17:15 (受付15:30~) ※講演後には懇親会を予定しております|講演時間は90分 会場:工学院大学(新宿キャンパス)中層棟 7階 学生食堂(B072) >> アクセス 参加費:一般 1500 円/学生 500 円/会員 無料/学生会員 無料 定員 : 60名(会場先着順) ※当講演会は、北欧建築・デザイン協会(SADI)の総会後に開催致します。総会は会員のみとなりますが、講演会は一般の方もご参加頂けます。 ※会員の方はどうか総会と併せてご参加下さい。総会のご案内は、会員の皆さまには5月末以降にお知らせが届く予定です。 ※事前申し込みは必要ありません。直接会場までお越しください。 お問合せ: SADI企画委員会(担当:関本) lec@sadi.jp
by sadiinfo
| 2019-05-23 09:05
| 講演会
|
ファン申請 |
||