リンク
SADI トップページ
北欧建築・デザイン協会 カテゴリ
以前の記事
2023年 07月 2023年 04月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 02月 2020年 08月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 04月 26日
![]() 当協会の定例講演会,次回は北川卓氏をお招きしましてお話しを頂きます.北川さんはフィンランドへの留学経験もお持ちで,気鋭の若手建築家でもいらっしゃいます. デンマークやスウェーデン,フィンランドの建築のお話しをお聞きする機会は比較的多いのですが,ノルウェーとなるとなかなか語って頂ける方が少ないのが現状です.そんな中,北川さんには近年のノルウェー建築界の動向やユニークな試みについて語って頂きます.どうか皆さまお楽しみに! ◇ 『ノルウェー建築界の魅力的な試み』 ~建築文化を社会と世界に発信するノルウェーの近年の動き 北川卓 氏(建築家・フレームデザイン株式会社代表) 近年建築文化を世界に発信しようとする積極的な動きがノルウェーでは行われています。それは、観光や都市インフラをも取り込みながら横断的に国の施策として行われています。今回はノルウェー政府からの働きがけで、世界各国から建築関係の人達が集まり、ノルウェーの魅力的な近年の行いをふれる機会をいただきました。日本においてはフィンランドなどに比べてなかなかノルウェーの建築については知る機会がまだまだ少ない状況ですが、とても魅力的な試みが今日のみならず長年にわたり行われていた様子をお伝えできればと思います。 日時: 2013年5月17日(金)19:00-20:30(受付18:30~) 会場: 東京大学農学部弥生講堂アネックス・講義室 東京都文京区弥生1-1-1、東京大学弥生キャンパス内 地下鉄南北線「東大前駅」より徒歩1分 http://www.a.u-tokyo.ac.jp/yayoi/plan_annex.html 定員 : 30名(会場先着順) ※事前申し込みは必要ありません。直接会場までお越しください。 参加費: 一般 1500 円/学生 500 円/会員 1000円/学生会員 無料 ![]()
by sadiinfo
| 2013-04-26 08:53
| 講演会
|
ファン申請 |
||